臨時特急えさし号物語 ED79重連編
みなさまこんにちは。お久しぶりです・・・。
今回は先日JR北海道ありがとう江差線企画第一弾としてキハ183系3両編成が函館~江差間を運行するとのことで車で撮影に向かいました~。
まずは上野発のED79牽引の北斗星を撮影しに知内~木古内間へ。
定刻通りED79型電気機関車牽引の北斗星が来ました。
ED79 9号機牽引でした。
ED79型電気機関車牽引の北斗星は初めて撮影しました~。
綺麗なストレートで撮影できたのでお仲間に感謝です~。
続いて青函貨物と言えばED79型電気機関車重連の貨物列車です。
釜谷駅に向かい待ちます。
ED79貨物の前のEH500-36号機牽引貨物を撮影。
目的のED79JR貨物色重連貨物来た~。
ダイヤ改正からED79重連貨物が少し運用が変わりダイヤがよくわかりません・・・。
また夏にでも撮影しに行きます~。
そして本命の江差線へ。
まずはたまたま立ち寄った神明駅へ。
少し待っているとキハ40系が1両で来ました~。
神明駅にて。駅舎を絡めての撮影~。
江差ー木古内ー函館のサボも約1年後には消えてしまいますね・・・。
次回はキハ183系えさし号の写真を掲載します~。
今回は以上です~。
また次回。
今回は先日JR北海道ありがとう江差線企画第一弾としてキハ183系3両編成が函館~江差間を運行するとのことで車で撮影に向かいました~。
まずは上野発のED79牽引の北斗星を撮影しに知内~木古内間へ。
定刻通りED79型電気機関車牽引の北斗星が来ました。
ED79 9号機牽引でした。
ED79型電気機関車牽引の北斗星は初めて撮影しました~。
綺麗なストレートで撮影できたのでお仲間に感謝です~。
続いて青函貨物と言えばED79型電気機関車重連の貨物列車です。
釜谷駅に向かい待ちます。
ED79貨物の前のEH500-36号機牽引貨物を撮影。
目的のED79JR貨物色重連貨物来た~。
ダイヤ改正からED79重連貨物が少し運用が変わりダイヤがよくわかりません・・・。
また夏にでも撮影しに行きます~。
そして本命の江差線へ。
まずはたまたま立ち寄った神明駅へ。
少し待っているとキハ40系が1両で来ました~。
神明駅にて。駅舎を絡めての撮影~。
江差ー木古内ー函館のサボも約1年後には消えてしまいますね・・・。
次回はキハ183系えさし号の写真を掲載します~。
今回は以上です~。
また次回。
この記事へのコメント