夕張遠征Ⅳ キハ82系を撮影後、三笠鉄道村へ向かいました。 まずは・・・ DE10 1702号機です。 綺麗に保存されていました~。 DE10 1702の後ろにはトラ72568が連結されていました。 鉄道村の中へと足を進めます。 D51 603号機の動輪が展示されていました。 幌… トラックバック:1 コメント:0 2012年05月03日 続きを読むread more
夕張遠征Ⅲ 前回の続きです~。 5両目はキハ80-145です。 キハ80-145は普通車自由席の車両となっています。 キハ80-145の落成期日1965年7月9日、廃車日は1987年2月5日。 落成配置から最期を迎えるまで配置は函館でした。 この車両だと思いますが反対側を覗いてみると・・・ なぜか脱輪… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月02日 続きを読むread more
夕張遠征Ⅱ 昨日の続きです。 1号車はキハ82-100です。 キハ82-100号機の切抜き版です。キハ82-100といえば、キハ82系の後期型なので屋根上のクーラの形が前期型とは異なります。 2号車に移ります。 2号車はキハ80-150です。 キハ80-150の切抜き版です。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年05月01日 続きを読むread more
夕張遠征Ⅰ 本日はコケさん、はっしーさん、ドライバーのT君と4人で三笠・夕張にドライブに行ってきました~。 まずはクロフォード公園へ向かいます。岩見沢まではひたすら国道12号線を進みます。 10:00過ぎにクロフォード公園に到着。撮影開始!! 最初を飾るのは・・・ DD51 548号機です。かなり塗装がきれいになっていま… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月30日 続きを読むread more